<
ランチャーム

ランチを
チャーミングに

Make Your Lunch Charming.

お弁当を買うと付いている、魚型のポリ容器に入った醤油。
実はそれ、
『ランチャーム』という当社の製品です。
旭創業の創業者、渡辺輝夫が開発したランチャームには、
食事を楽しく、美味しく食べてほしいという願いが込められています。

ランチャーム、7つのチャーミングポイント

ランチャーム、名前の由来は?

ランチャームとは、「ランチ」と「チャーミング」を組み合わせた造語です。
食事を楽しく、おいしく召し上がってほしいという思いを込めて名付けました。
※「ランチャーム」は商標登録です。

ランチャームロゴ

醤油やソースの量を調節できて便利

ランチャームは、醤油やソースを必要な量だけ少しずつかけられ便利です。
キャップを閉めておけば、使い切り小袋のように中身が広がる心配もありません。

魚の形は「鯛」がモチーフ

ランチャームの魚の形は、縁起のよいたいがモチーフです。
「めでたい(鯛)」「鯛は魚の王様」といった理由から、その形が採用されています。

ランチャーム

ランチャームは魚の形だけじゃない

ランチャームには、魚型のほかにもビン型やブタ型などがあります。
用途やシーンに合わせてお選びいただけます。
魚の形だけじゃない!ランチャームにはどんな形があるの?

ランチャーム

金色のランチャームがある

金色のランチャームは、お祝いの料理やより高級感を演出したいときにピッタリです。
見た目にも華やかで、料理をより引き立てます。

金のランチャーム

「旭」のマークがランチャームの印

ランチャームの見分け方は、魚の尻尾やビンの底にある「旭」の刻印です。
このマークが、ランチャームか他社さんの商品かを確認するポイントです。

旭マーク

8月1日は「ランチャームの日」

8月1日は、ランチャームを本格的に製造し始めたことを記念した「ランチャームの日」です。
旭創業の前身、旭食品工業の創立日で、ランチャームの誕生と歴史に感謝を込めて記念日登録しました。
この日をきっかけに、多くの方にその魅力を知っていただければうれしいです。
ランチャーム誕生秘話はこちら

ランチャームの日

ランチャームはこんな場面で大活躍!用途別活用シーン

弁当に

寿司に

お祝いの席に

・惣菜に
・テイクアウト、持ち帰りに
・デリバリー、出前に

ランチャームの種類

調味料の種類

取り扱いのある醤油

徳用しょうゆ
一般的にかけしょうゆとして使用されるしょうゆです。
たまりしょうゆ
大豆由来のアミノ酸類を豊富に含んだ独自の深い味わいとコクを持つしょうゆ。寿司や刺身のおいしさを引き立てます。
甘めのしょうゆ
旨味豊かなこいくちしょうゆ。九州などで好まれる味です。
旨口しょうゆ
まろやかな口当たりで、味わい豊かなしょうゆ。
あまくちしょうゆ
食塩分を若干少なくし、糖類、カンゾウエキスなどで甘み、うま味を増したしょうゆ。
特選しょうゆ
みりんを加え、じっくり熟成させたしょうゆ。芳醇な香りと強いうまみが特長です。
丸大豆しょうゆ
大豆・小麦・食塩のみで醸造したしょうゆ。良質な丸大豆を原料としたまろやかな味わいと上品な甘みが特長です。

取り扱いのあるソース

ウスターソース
酸味と甘味に特長があり、塩味・旨味・辛味をバランス良く調整した当社オリジナルのウスターソース。フライや肉料理などによく合います。
中濃ソース
香辛料と塩味を抑えたマイルドな中濃ソース。フライや肉料理などによく合います。

※当サイトでは、ポン酢・ドレッシングなどしょうゆ・ソース以外の調味料は取り扱いがありません。
お探しの方はお問い合わせフォームからご相談ください。営業よりご連絡します。

容器・形状の種類

小さな容器(ミニボトル)入り

醤油やソースを必要な量だけ、調節しながらかけられます。キャップを閉めておけば、使い切り小袋のように中身が広がることもありません。
高級感、特別感などの演出にも一役買います。

魚型
寿司や刺身などによく使われますが、フォルムのかわいらしさから幅広くご利用いただいています。
ビン型
和食をはじめ、洋食や中華など、ジャンルを選ばずさまざまメニューにお使いいただけます。

※当サイトでは、ブタ型の取り扱いはありません。
お探しの方はお問い合わせフォームからご相談ください。営業よりご連絡します。

小さな袋(ミニパック)入り

いたずら・改ざん防止には、フイルム(小袋)タイプがおすすめです。

透明フィルム
フィルムはバリア性の高いものを使用し保存性を高めています。
アルミ蒸着フィルム
酸素を通しにくく、ポリ容器タイプや透明フィルムタイプに比べて醤油の劣化が緩やかで、味にこだわるお客様におすすめです。

卓上用などペットボトル入り

※当サイトでは、卓上用ペットボトル入りの取り扱いがありません。
お探しの方はお問い合わせフォームからご相談ください。営業よりご連絡します。

ランチャーム選びのポイント

しょうゆ、ソースをご用意しています。特にしょうゆは味の種類が豊富で、料理や好みに合わせてお選びいただけます。

容量

小さいものは2.8ml~最大7mlまで、ご用意しています。特に容器(ボトル)タイプは、容量の振り幅大きく、アイテムを取り扱っています。

コスト

透明フイルムタイプは容器(ボトル)タイプやアルミ蒸着タイプに比べ、低コストです。

かわいらしさ

魚やビンなどの形をした容器(ボトル)タイプがおすすめです。

高級感

容器(ボトル)タイプやアルミ蒸着タイプがおすすめです。

いたずら防止

いたずら・改ざん防止には、フイルム(小袋)タイプがおすすめです。

賞味期限

アルミ蒸着タイプは、容器(ボトル)タイプや透明フイルムタイプと比べて酸素を通しにくく、しょうゆ・ソースの鮮度が長持ちします。

ご注意ください
  • 長期間保存すると、醤油やソースの水分が蒸発し塩分が結晶化する場合があります。購入後はお早めにお使いください。
  • 一部の商品を除き、電子レンジには対応していません。
    ※当サイトでは、レンジ対応品の取り扱いがありません。お探しの方はお問い合わせフォームからご相談ください。営業よりご連絡します。

ランチャーム よくあるご質問(FAQ)

しょうゆの種類:徳用しょうゆ、甘口しょうゆ、特選しょうゆ、丸大豆しょうゆなど
ソースの種類:ウスターソース、中濃ソースなど
容器の種類:魚型・ビン型・ブタ型などのボトルタイプ
小袋フィルムの種類:透明フィルム・アルミ蒸着フィルム

※容量は1.8ml~8mlまで幅広く対応しています。
※当サイトではブタ型は取り扱いがありません。お探しの方はお問い合わせフォームからご相談ください。営業よりご連絡します。

ランチャームは一部の商品を除き、電子レンジ非対応です。温める際は必ず容器から取り出してください。
※当サイトでは、レンジ対応品の取り扱いがありません。お探しの方はお問い合わせフォームからご相談ください。営業よりご連絡します。

未開封状態で、容器タイプは製造より6~8ヶ月、小袋タイプは15~18ヶ月です。※商品により異なる。
賞味期限内でも、しょうゆやソースの水分が蒸発すると塩分が結晶化することがあります。購入後はなるべく早めにご使用ください。

弁当店、総菜店、寿司店、仕出し料理店、スーパーマーケットや飲食店、ご家庭などざまざまな場面でご利用いただけます。

どちらも使い切りですが、次の特徴があります。

ボトルタイプ:かわいらしさ・高級感を演出でき、使用時に容量調整がしやすく便利です。
小袋タイプ:いたずらや改ざん防止対策にご利用いただけます。

旭創業ではOEM(受託製造)やオリジナル調味料の充填にも対応可能です。お問い合わせフォームからご相談ください。営業よりご連絡します。

一部の商品は、当サイトで購入可能です
当サイトで取り扱いのない商品やケースでの購入はお問い合わせフォームからご相談ください。営業よりご連絡します。

高温多湿を避け、直射日光の当たらない涼しい場所で保管してください。
賞味期限内でも、しょうゆやソースの水分が蒸発すると塩分が結晶化することがあります。購入後はなるべく早めにご使用ください。